2016年10月

 平日この電車を見た時と同じ時間帯に、宇都宮線まで出かけた。
土曜日なので来ないかもしれないとも思ったが、待つこともなく同じ時間帯に姿を現した。
イメージ 1
写真の鉄塔の先に見えるのは男体山。
修学旅行と表示されたこの列車は、そのふもとから来たのだろうか。
イメージ 2
鉄道コム

 ライトの雰囲気から普通電車以外の何かが来るというのは判った。
だんだん近づいてきて白い車体が見えた。
急いでポケットからカメラをとりだし構えたが間に合わなかった。
かろうじて後姿が写った。
イメージ 1
 
鉄道コム

 長篠城跡からの帰路、利用した長篠城駅。
イメージ 1
行きは、特急の停車駅から長篠城跡までかなり歩かなければならなかったが、こちらは最寄駅なのですんなりたどり着けた。
イメージ 2
線路がはがされた痕跡が。
かつてはすれちがいや通過待ちなどで利用したのだろう。
イメージ 3
電車の中は貸切状態だった。
おそらく朝夕は通学や通院などの利用者で混むのだろうと思う。
 
2枚目や3枚目の光景は、ここだけに限らず、日本の津々浦々あちこちで見られる光景なのではないだろうか。
地方の時の流れと、実情を反映した典型的な光景といえるかもしれない。
イメージ 4
こちらは、設楽が原に向かうのに下車した三河東郷駅。
鉄道コム

恵那駅で明知鉄道の電車に乗ろうとして戸惑った。
見回してもJRの改札口しか見当たらなかったからだ。
地図で確認しても駅は一つしかない。
イメージ 1
 
地図では駅は一つだったが、実際は隣接して明知鉄道の駅舎があった。
馴染みのない電車を見ると、遠くに来たという実感が湧いてくる。
イメージ 2
明知鉄道恵那駅は起点駅なので車止めがある。
鉄道コム

天気予報では真夏日になるという日の朝、EF81が貨車3両を曳いてやってきた。
朝からの晴天で、遠く日光の山々が霞んで見える。
イメージ 1
前回は普通電車と重なってしまったが、今日はラッキーだった。
イメージ 2
振り返ると、初冠雪だという富士山が霞んで見えた。
鉄道コム

↑このページのトップヘ